Company
会社案内
経営理念
東北労働金庫のグループ会社として、安心で確実なサービスを提供します。
「ろうきんの理念」を共有し、健全経営に徹して金庫との相乗効果を発揮します。
明るく、活力に満ちた働き甲斐のある会社をめざします。
当社の基本姿勢
東北労働金庫の業務委託会社として、高品質、高効率なサービスを提供いたします。
東北労働金庫がお客様から最も信頼される金融機関になることに貢献いたします。
会社概要
商号 | 株式会社 東北労金サービス |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区北目町1-15 |
設立日 | 2005年12月1日 ※旧 株式会社宮城労金サービス(1987年6月24日設立)を存続会社として、東北労働金庫グループ会社7社が合併 |
資本金 | 8,000万円 |
代表者 | 代表取締役 菅原 智之 |
社員数 | 33名( 常勤役員・非常勤役員除く、2025年4月現在 ) |
売上高 | 496百万円(2025年3月末現在) |
株主 | 東北労働金庫(100%) |

ロゴマークのコンセプト
- 「シンプルで解りやすい」をコンセプトに、一目で東北労金サービスとわかるデザインにしました。
- 東北(TOHOKU)の「T」と労金(ROUKIN)の「R」を組み合わせ、「SERVICE」の文字を斜めにすることにより活力、行動力を表現しました。
- ロゴのカラーは「東北労金」の「青」を使用することにより一体感を持たせ、「緑」は会社の成長をイメージしました。
沿革
1987年6月 | (株)宮城労金サービス設立 |
1987年8月 | (株)福島労金サービス設立 |
1988年4月 | (株)岩手労金サービス設立 |
1988年10月 | (株)秋田労金サービス設立、(株)山形労金サービス設立 |
1989年12月 | (株)青森労金サービス設立 |
1992年1月 | (株)ろうきんワークサービス設立 |
2005年12月 | (株)東北労金サービス設立( 合併 ) 旧(株)宮城労金サービスを存続会社として、青森・秋田・岩手・山形・福島の各県労金サービス及び人材派遣会社(株)ろうきんワークサービスの7社を合併し、本社( 宮城 )・岩手支社・青森営業所・秋田営業所・山形営業所・福島営業所の組織体制を構築 |
2010年 3月 | (株)東北労金サービス青森営業所・秋田営業所・山形営業所の閉鎖 |
2015年11月 | (株)東北労金サービス福島営業所の閉鎖 |
2017年 2月 | 東北労働金庫代理業開始 南会津代理店 |
2017年 3月 | 東北労働金庫代理業開始 小国代理店 |
2020年 1月 | 東北労働金庫代理業開始 虹の丘代理店 |
組織機構図

所在地
本社

〒980-0023
仙台市青葉区北目町1-15 Ace21ビル7F
022-227-1414
岩手支社

〒020-0062
盛岡市長田町6-7 クリエ21ビル 3F
019-623-5872
小国代理店

〒999-1351
山形県西置賜郡小国町大字小国町229-41
0238-62-4456
南会津代理店

〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字本町甲3845-1
0241-62-1200
虹の丘代理店

〒981-8007
仙台市泉区虹の丘 4-10-1
022-375-2266
このテンプレートのファイル名:page.php